幼児教育の豆知識

幼児教室ならママ友がいない人でも仲良くなりやすいって本当?

当サイトはプロモーションを含む場合があります

夫の転勤先でママ友がいない…

周りに子供と同じ年に近い子どもを持ったママがいない…

子どものためにもママ友が一人くらいはほしいと考えている人も多いのではないでしょうか。

でも、友人って無理やりなるものではないし、自然と仲良くなってお互いが疲れない付き合いができるのが一番ですよね。

実は私も今住んでいるところが夫の転勤先で、周りにママ友と言えるような人はもともといませんでした。

児童館に通っても公園に通っても、その場で他のママさんと話をすることはあっても、そこから仲良くなっていくということながくていつもその場限りで…。

ママ友がほしいからと無理に親しくなるものではないしと自然にできればいいかな…というくらいだったのですが、幼児教室に通ったことがきっかけでママ友ができるようになりました。

幼児教室でママ友ができやすい理由はコレ

同じ価値観を持った人たちが集まりやすい

同じ幼児教室に通っているクラスのママとは、やはり話も合いやすい人が多いですね。

少なからず似た価値観を持っていて子供に対しての教育方針も近いものがあるからかなと感じています。

共通のものがあることで人は自然と心を開いて打ち解けられるようになりますよ。

毎週顔を合わせるので知らず知らずに仲良くなっていく

最初は、お互いにその場で話す程度だったとしても、毎週、レッスンを通して顔をあわせているうちに知らず知らずに仲良くなっていきました。

子どものことを聞いたり、育児の悩みを相談したりといったこともできてきて、子どもを中心に話も広がっていくという感じです。

子ども同士も成長とともに慣れて仲良くなっていく

月齢が近い、年齢が同じ子どもたち同士なので、最初から仲良くできなくても成長と同時にお互いが興味を示すようになり、親よりも先に子どもたちの方が仲良くなっていくということがあります。

子どもたちの中の良さがきっかけになって、親同士で一緒に遊ばせましょうかとレッスン後に繋がっていくことも多いです。

育児の相談もしやすい間柄になっていく

私が通っている幼児教室がレッスンの中でマザーリングと言って、日ごろの子育ての悩みも相談できる時間が設けられています。

その中で、他人の悩みを聞いたり自分の悩みを打ち明けることによって、みんなが心を開いている状態でお互いに相談ができたりするようになるんですよね。

もしかすると、これがあったから一人でいることが好きな私でも幼児教室でママ友ができたのかなと感じます。

幼児教室でのママ友トラブルは今のところなし

よく、お受験対策ガチガチの幼児教室では、ママ同市の争いがすごいと聞くことがあるのですが、そういったお教室ではないため、ママもみんなリラックスしていて心が開けていてトラブルになるようなこともありません。

子どもが楽しく幼児教室で通ってくれたらいいと考えのもと、習い事の1つとして気軽に通わせているからというのがあるからというのもあります。

幼児教室も受験対策に特化したところ、右脳教育に力を入れているところ、私が通っているような子どもの潜在能力を引き出してくれるようなところなど様々なところがあります。

幼いころからお互いが競争するような教室であれば、ママ友同士でもトラブルが起きることもあるかもしれませんが、子どもがとにかく楽しく通えたらいいというようなスタンスの教室なら心配はないのではないでしょうか。

ママ友を無理に作る必要はないけど幼児教室がきっかけにはなる

私自身、もともと一人でいることの方が好きなので、ママ友がほしいといったことはあまりなく、無理にママ友の中の輪に入って気を遣って疲れてしまうくらいなら、一人の方が気楽ならそれでいいと思っていました。

ですが、幼児教室に通ったことがきっかけになって、クラスのママと親しくなりママ友と呼べる人ができました。

今は子供のことで悩みごとがあれば相談したり、一緒に子供の服を買いにいったり、公園に出かけたりといったことも、レッスン帰りにランチをして帰ったりということもしています。

気楽に心を開いて付き合える友人で、ママ友っていいなと思えるようにもなりました。

ママ友と呼べるような人がいなくて、同じ年ごろの子どもを持ったママと関わりたいという人は、幼児教室をきっかけにしてみるのもいいかもしれませんね。

通常8,800円の授業が「0円」で受けられるキャンペーン中!

ベビーパークの「育児勉強会+通常授業2回分」=合計8,800円(税込)分のレッスンがなんと無料!で受けることができます。

さらには、今なら入室料が50パーセントOFFの特典つき!

無料体験レッスンだけでもかなりの勉強量になるので、お子様との今後の育児に活かせるヒントがいっぱいです。

こちらからの無料体験レッスン申し込みで、レッスン日の調整もしてもらうことができますよ。

無料体験レッスン内容を確認する